天然ガスの供給について
詳しい資料はこちら
詳しい資料はこちら
ABOUT
天然ガスは、重油やLPGなどの石油系燃料の代替として
ボイラや空調熱源、自家発電などの多くの熱源機器において利用可能な燃料です。
SERVICE
01 |
天然ガスは、石油系燃料に比べ、燃焼時の二酸化炭素排出量が少ないクリーンなエネルギーです。また、大気汚染の原因となる窒素酸化物の発生は極めて少なく、硫黄酸化物は一切排出しないことから、燃焼機器の効率向上や煙突などの腐食の抑制(補修費用の低減)が見込まれます。
02 |
天然ガスは、石油と異なり特定の国や地域に埋蔵・生産が集中していない為、供給安定性に優れています。また、価格変動の影響が比較的小さい燃料です。
03 |
04 |
天然ガスを導入する際の初期費用低減に向けて、補助事業の活用をサポートいたします。
【これまで採択された主な補助事業】
●省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業(経済産業省)
●先進対策の効果的実施による二酸化炭素排出大幅削減設備事業(環境省)
●低炭素島しょ社会実現に向けた地球温暖化防止対策等事業(沖縄県)
当社は「供給力」「エネルギーセキュリティ」「環境」の3つの観点から、天然ガスを燃料とする吉の浦火力発電所を2012年に導入しました。
FAQ
Q. | 液化天然ガスの配送は、少量でも可能ですか? |
---|---|
A. |
液化天然ガスの受け入れ設備が必要となるため、年間使用量が数百トン以上ないとメリットがありません。 |
Q. | 天然ガスは、沖縄本島以外でも利用可能ですか? |
---|---|
A. | 現段階で、本島以外での利用はできません。 今後離島での供給が可能になればお知らせ等を行います。 |
CONTACT
不明点がある方は
こちらから
お役立ち資料は
こちらから
お電話でのお問い合わせはこちら